あずきチャンネル

あずきチャンネルは2chまとめブログです。 速報系から雑談まで特定のジャンルに限定せず、色々な記事を掲載します。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2017年11月

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 04:38:31.17 ID:CAP_USER9.net
    3

    <すかいらーく>通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令
    11/26(日) 19:47配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000057-mai-soci

     ◇罰則なし 武蔵野市の本社オフィスも同時に全面禁煙

     外食大手「すかいらーくグループ」(谷真社長)は12月から、東京都武蔵野市の本社オフィスを全面禁煙にすると同時に、社員に通勤途中の喫煙を禁じる。
    社屋が禁煙化されても敷地外に出れば「抜け道」になるケースが多いため、効果が注目される。

     すかいらーくグループは11月末で屋上や社内の喫煙スペースをすべて廃止。さらに土日祝日を含め、最寄りの駅やバス停から本社までの間で喫煙することを禁じる。電子たばこも対象。
    本社には約300人が勤務し、幹部の大半が禁煙している。2014年から「全社禁煙運動」を続けており、広報担当者は「自然な流れと受け止められている」と説明する。

     ただ、私生活の自由に配慮して罰則は設けない。違反を確認しても注意する程度だが、同僚の目につきやすい通勤路で吸いにくくなる状況を想定している。
    社員には改めて「ご自身やご家族のために少しでも早く禁煙し、健康生活を始めましょう」と呼びかけ、全面的な禁煙を促す。

     すかいらーくグループはファミリーレストラン「ガスト」「ジョナサン」など全国で3079店(5月現在)を展開し、各店舗で禁煙または分煙を実施中。従業員約10万人の受動喫煙対策についても検討している。

     今回の措置では、休憩の際に周辺のコンビニエンスストア前で喫煙することも併せて禁じる。専門家は「会社に近いコンビニまで禁煙ゾーンに定めるのは珍しい」と指摘。
    職場の喫煙問題に詳しい大和浩・産業医科大教授は「コンビニ前で吸えば従業員や周辺に有害物質をまき散らす。通勤路も禁煙になれば、たばこをやめる契機になり大変良い試みだ」と話している。【斎藤義彦】

    ★1=2017/11/26(日) 20:48:01.24

    ※前スレ
    【全社禁煙運動】「すかいらーく」通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令 罰則なし ★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511707225/

    引用元: ・【全社禁煙運動】「すかいらーく」通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令 罰則なし ★3

    【「すかいらーく」通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令 罰則なし】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 05:59:05.17 ID:CAP_USER9.net
    机に大量紙切れ、高2自殺未遂 第三者委「いじめ」認定
    朝日新聞:2017年11月27日05時04分
    http://www.asahi.com/articles/ASKCP6WSBKCPPIHB02F.html

    no title

    大量の紙切れが貼りつけられた女子生徒の机と椅子。写真を撮った後、そのまま午後の授業を受けたという(2016年9月30日、家族提供)


     神戸市内の私立高校に通う女子生徒(18)が今年2月に自殺未遂をし、学校が設けた第三者委員会が「いじめが日常的にあった」とする調査報告書をまとめたことがわかった。
    いじめと自殺未遂との因果関係も認定し、学校側の対応について問題があったと指摘した。
    学校側は報告書の内容を精査したうえで、兵庫県に提出するとしている。

     女子生徒は2月24日、兵庫県南部の公園にある石垣(高さ約13メートル)から飛び降りて頭などを打ち、3カ月以上にわたって入院した。
    学校は重大事態と判断し、いじめ防止対策推進法に基づいて第三者委員会を設置した。

     報告書によると、女子生徒は2年生だった昨年秋以降、同級生のグループから、机や椅子に大量の紙切れを貼りつけられたり、聞こえるように「(高校を)さっさとやめろや、ブス」などと悪口を言われたりするいじめを受けた。

     こうした実態を踏まえ、報告書は「いじめがなければ、自死(自殺)行為に至らなかったことは明らかだ」と指摘。
    さらに担任教諭が紙を貼りつける行為を「(仲間同士の)じゃれ合い」と判断し、学校内で速やかな情報共有がなかった点などを問題点として挙げ、学校側が組織・継続的に対応していれば、自殺未遂を相当程度の確率で防げたと結論づけた。

     女子生徒は自殺未遂直後に意識障害に陥ったといい、現在も「死んでしまえ」という幻聴やいじめた同級生の幻覚に悩まされ、通院治療を続けている。
    朝日新聞の取材に対し、「いじめが認められたことはうれしかったけど、まだ『生きていてよかった』とは思えない」と話している。

    引用元: ・【社会】机に大量紙切れや悪口…高2女子生徒自殺未遂 第三者委「いじめは日常的」と認定 兵庫・神戸市

    【机に大量紙切れや悪口…高2女子生徒自殺未遂 第三者委「いじめは日常的」と認定 兵庫・神戸市】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 10:29:10.85 ID:CAP_USER9.net
    3

     2017年の2人以上世帯の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、1万円を超えて5万円までの支払い手段について、クレジットカードと回答した割合は54.1%で、現金と回答した割合を07年の調査以来初めて上回った。

     金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)が、全国8000の2人以上世帯を対象…※続く

    配信2017/11/27付
    日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23917070W7A121C1NN1000/?n_cid=TPRN0001

    引用元: ・【経済】クレジットカード派が現金上回る 1万超~5万円の支払い 07年調査以来初めて

    【クレジットカード派が現金上回る 1万超~5万円の支払い 07年調査以来初めて】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 04:47:20.27 ID:CAP_USER9.net
    3

    「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
     
    東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
     
    仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
     
    一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
     
    原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
     
    原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)

    2017年11月24日 金曜日
    河北新報
    http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html

    関連スレ
    【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
    https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511441554/

    ★1が立った時間 2017/11/26(日) 18:55:13.53
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511701737/

    引用元: ・【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★3

    【大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★3】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 07:04:36.87 ID:CAP_USER9.net
    2017.11.27 05:00

     ひきこもりなどを対象に就労準備を支援する事業を、主に事業主体となる福祉事務所を設置している全国の自治体の半数以上が断念していたことが26日、厚生労働省の調べで分かった。対象者が「新しい環境に拒否感がある」「必要性を理解していない」と訴えていることなどを理由としており、対象者が社会と断絶し、支援が届きにくい実情が浮き彫りになった。自立できなければ生活保護に移行し、社会保障費がさらに増大することが懸念されている。

     就労準備支援事業は生活困窮者自立支援法に基づき、平成27年度に始まった。初年度は244自治体が始め、今年4月時点で393自治体に増加したが、厚労省によると、約900の対象自治体全体の約44%にとどまっている。京都府や熊本県で完全実施されている一方、茨城県(6%)、山梨県(7%)、長崎県(13%)が低かった。

     事業を断念した理由について、「利用ニーズ」に問題を挙げる自治体が一番多い。その中で対象者が「必要性を理解しない」(58.2%)が最多。次いで、「新しい環境に拒否感がある」(39%)、「参加のための経済的負担ができない」(35.5%)だった。

     「自分が死んだらどうしよう。そのことばかり考えている」。埼玉県の女性(63)は、息子(32)のひきこもりに悩んでいた。息子は時々部屋を出て姿を見せるが、感情の浮き沈みが激しく、暴力を振るうこともあるという。

     思春期に友達ができず、家にこもった。何とか大学に通ったものの、就職もせず約10年間、部屋でゲームなどしているという。

     「今はまだいいが、私はあっという間に80歳になる。急に死んだとき本人はどうしたらいいか分からない。相続など複雑な手続きがあるが、とても外に出られる状況ではない」。女性はそう打ち明けた。

     内閣府は昨年、15~39歳を対象の調査で、ひきこもりは全国で約54万人いると推計。高齢化も進んでいる。以前は10、20代が多かったが、こうした子供がその状態を脱出できなかったのか、近年の山梨県や島根県などの調査では、ひきこもりの過半数は40歳以上というデータがある。

     親子が共倒れになるケースも。昨年11月、岐阜市内の民家で70代の夫婦とその長男(43)の遺体が発見された。岐阜県警の調べでは事件性がなく、両親の死因は不詳、長男は餓死。同市によると、長男は長年ひきこもっており、職員が訪問し両親に支援を申し出ても断られていたという。

     今年7月、ひきこもりの家族を支援する一般社団法人「OSDよりそいネットワーク」を設立した池田佳世理事長は「『親が死んだら、一緒に死ぬ』と言っている人もいる。ひきこもりを抱えた両親は疲弊している」と話す。

     同法人の元木翼司法書士は「親亡き後の問題は深刻で、非常に多くの相談が寄せられている」と説明。特に相続手続きが進まず資産が凍結される場合がある。相続しても財産管理には問題が生じるという。

     中学校でいじめに遭い、ひきこもっていたという男性(39)は「ひきこもっていたときは心が痛くて、このままでは持たないという危機感があった」と振り返る。同様の境遇にあった男性の兄は2年前に自殺。男性は支援団体のカウンセリングを受けて、今ではNPOの事務を手伝うまで回復している。

     ひきこもりを長年支援してきた礒野雄行政書士は「1980年代からひきこもっている人は、社会に出てもタイムスリップする状態。社会参加を少しずつできることから支援していかなければならない」と話した。(天野健作)


    http://www.sankei.com/life/news/171127/lif1711270003-n1.html
    no title

    引用元: ・【社会】ひきこもり就労支援、半数の自治体が断念 「新しい環境に拒否感」

    【ひきこもり就労支援、半数の自治体が断念 「新しい環境に拒否感」】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/27(月) 08:18:30.03 ID:CAP_USER9.net
    3

    11月22日に開会した熊本市の定例市議会で、緒方夕佳議員が生後7カ月の長男を抱いて議場に入った。しかし、子どもを連れての出席は認められなかった。この問題をうけ、Twitterではある動きが起きている。

    ■そもそも議場でなにが?

    そもそも熊本市議会の規則では議員以外を傍聴人とし、傍聴人は議場に入ることはできない。

    毎日新聞によると、緒方議員は妊娠がわかった2016年から、議会事務局に子どもを連れての本会議出席や、市議会への託児所設置を求めていた、と説明。前向きな回答がなく、今回の行動に踏み切ったとしている。

    行動の理由については、NHKに対し「子育て世代の代表として、子どもと一緒に議会に参加して発言できる仕組みを整えるよう主張したかった。子育て中の女性が活躍できるような市議会になってほしい」と説明した。

    緒方議員は、議長に退場を促されたが聞き入れず、協議に入った。結局、同伴は認められず、子どもを友人に預けて出席。子どもが議場に入ったことではなく、開会を遅らせたことを理由に、処分が検討されている。

    ■「子連れ気にしませんよ」 Twitterで動きが

    これをきっかけにTwitterでは著名人を中心にある動きが広がってる。「#子連れ会議OK」だ。

    自身との打ち合わせや会議などの場に、子どもを連れてきても構わないとする「宣言」だ。

    宣言は、映画監督の紀里谷和明氏から始まった。

    「この際だから言っときます。紀里谷と仕事をされる方はどなたでも子供連れてきてもらって結構です。打ち合わせ、インタビュー、撮影、全く気にしませんので、お気軽に^_^」

    このツイートに作家の乙武洋匡さんは「本当に素敵だなあ。二番煎じだろうが何だろうが、私も乗っからせてください」と反応。

    「紀里谷さんのこの“宣言”、本当に素敵だなあ。二番煎じだろうが何だろうが、私も乗っからせてください。私との打ち合わせやインタビューなど、すべて子連れ可ですので、どうぞご遠慮なく!」

    漫画家の瀧波ユカリさんもツイートした。

    「『子連れで会議OKとかそういうことが横行したら社会が立ちゆかなくなる!』って不安ベースで考えるんじゃなくて『それが明らかにだれかを傷付けたり不幸にするわけじゃないならやってみよう。やることでわかることが必ずある』って希望ベースで考える世の中になっていくといいな」

    ■問題提起していた駒崎弘樹さんも

    今回の件をうけ、認定NPO法人「フローレンス」代表理事の駒崎弘樹さんは「赤ちゃんを市議会に連れ込むことは、悪いことなのか?」などを執筆し、問題提起してきた。

    駒崎さんも「この輪が広がりますように」と呼びかけた。

    「映画監督の紀里谷さん、作家の乙武洋匡さんが「子連れ会議OK宣言」をした。僕もそれに続きたいと思います。外部の企業や個人・団体の皆さん、僕との打ち合わせ・取材・講演等には子ども連れ、完全にOKです。この輪が広がりますように。#子連れ会議OK」

    「#子連れ会議OK」の動きについて、駒崎さんは「これまで当たり前だとされていた抑圧を『実は違うんじゃない』と照らし出す必要性があると思う」とBuzzFeed Newsの取材に語る。

    影響力のある人たちの動きに「心強く思いました」とした上で、かつてアメリカで公民権運動のきっかけの一つを作ったローザ・パークス氏を引き合いに出し、こう訴える。

    「『バスを降りろ』という白人運転手に対し、ローザ・パークスが『降りません』と言い放ち、投獄されるという『パフォーマンス』がなければ公民権運動の広がりはなかったでしょう」

    「同様に、誰かが異議申し立てをした際に、それを受けて社会側がアクションを取り、これまで当たり前だとされていた抑圧を『実は違うんじゃない?』と照らし出す必要性があると思います。ローザ氏の異議申し立てによって、黒人への差別構造が照らし出されたように」

    「#子連れ会議OK」は徐々に広まり、「素敵な輪が広がってる!」「0歳児ママにとっては、このタグまじありがたいわぁ…」などの声も見られる。

    >>2へ続く

    11/26(日) 19:07
    BuzzFeed Japan
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00010003-bfj-sci&p=1

    関連スレ
    【熊本】議場に赤ちゃん連れ、賛否両論 熊本市議「子育て女性も活躍できる場に」 欧州では乳児連れも★6
    https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511505461/

    引用元: ・【社会】「#子連れ会議OK」の輪が広がる 熊本市議の子連れ出席をうけて

    【「子連れ会議OK」の輪が広がる 熊本市議の子連れ出席をうけて】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/26(日) 19:15:30.64 .net
    「日本一かわいい大学1年生」の“正体”にネット民がのけ反った3つの理由!

     11月19日、全国の大学1年生を対象にしたミス&ミスターコンテストの『FRESH CAMPUS CONTEST 2017』が都内で開催された。10代と20代のちょうど狭間の大学1年生、さまざまなタイプの美男美女が熱戦を繰り広げたが、そのミス部門でみごとグランプリに輝いた名古屋外国語大学の大脇有紗さんにネット民がのけ反っている。

    「失礼な言い方ですが、まずは“不美人の産地”なんてありがたくない言われ方もされている名古屋からグランプリが出たことへの驚きがありました。次に期待して当人を見てみたら、やはり少々クセのあるルックスで、これには『やっぱり名古屋だ』『何か忖度が?』『名古屋では絶世の美女』『これはこれで大人っぽくていい』と賛否両論が続出。そして3つ目は、実は大脇さんが元SKE48だったこと。このオチにネット民がのけ反ったんです。その過去を知っ
    たうえで受賞者だけの集合写真を見ると、なるほど、大脇さんがもっともスラッと身長が高くて美脚。全体美人ということがわかります。ですから、最初は異議を唱えていたネット男性の中にも急に手のひらを返すようなコメントを書き込む人はいました。ところが今度は、元アイドルがコンテストに出ていいものかと異論を唱える人が出てくるなど、物議を醸しているんです」(エンタメ誌ライター)

    「運営もこういう人をグランプリにしたほうが宣伝になるのでは」「ちょっと納得がいかない」「元アイドルの肩書きは審査に影響を与えないのかな?」など、この受賞ニュースには一般からも様々な声が噴出。とはいえ、研究生から2014年に正規メンバーに昇格した大脇さんは約半年あまりで学業優先などを理由にグループ卒業。このたび一般大学生からのまさかの“逆輸入”という形で、副賞として『リゼクリニック』のテレビCM出演権などを獲得している。無名アイドル時代から、まさかの“勝ち組卒業生”誕生となるだろうか?
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-93352/

    動画
    https://www.youtube.com/watch?v=F_rz6AChlHc



    “日本一かわいい新入生”グランプリ 大脇有紗さん
    no title

    no title

    (左から)五十嵐あいさん、大脇有紗さん、刈川くるみさん
    no title

    グランプリ、準グランプリほか各賞受賞者
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

    引用元: ・【ミスコン】「日本一かわいい大学1年生」 元SKE48大脇有紗がグランプリ 「納得いかない」「元アイドルが出ていいの?」 異論の声も

    【「日本一かわいい大学1年生」 元SKE48大脇有紗がグランプリ 「納得いかない」「元アイドルが出ていいの?」 異論の声も】の続きを読む

    このページのトップヘ