1061: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:18:09.93 ID:CAP_USER9
離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。
量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基本原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。

現代のスーパーコンピューターをはるかに上回る新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したのは、東京大学の古澤明教授の研究チームです。

研究チームは、2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象に注目しました。
この現象は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で起きるもので、アインシュタインはこれを引き起こすものを「奇妙な遠隔作用」と呼んでいました。

例えば光の粒を人工的に2つに分けて離れた位置に置き、一方に2、もう一方に+2という情報を与えます。
続いてこの2つの光の粒を互いに「量子もつれ」、アインシュタインがいう「奇妙な遠隔作用」が働く状態にすると情報が光の速度で瞬間移動し、光の粒が4という情報を持つようになるのです。

情報の伝え方は現在、足し算、引き算、かけ算、割り算が可能で、今回、研究チームは、光の粒をループ状の回路の中で回しながら瞬時の計算を行える光の粒を100万個同時に作り出すことに成功したということで、超高速の量子コンピューターを作り出す基本原理を開発できたとしています。

今のところ光の粒1組を「量子もつれ」の状態にして計算を行うために縦4メートル横2メートルの装置が必要ですが、新たな基本原理を使えば、今の半分ほどの大きさの装置でほぼ無限に計算を繰り返せる究極の量子コンピューターを生み出せるようになるとしています。

古澤教授は「今まで提案されていない全く新しい方式で、本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい」と話しています。

■幅広い社会問題解決 経済的にも大きな利益

量子コンピューターをめぐっては幅広い社会の問題を解決に導き経済的にも大きな利益をもたらす可能性を秘めているとして、欧米各国でも大手企業が相次いで研究・開発に名乗りを上げています。

このうちドイツの自動車メーカーのフォルクスワーゲンは、「アニーリングマシン」と呼ばれるタイプの量子コンピューターを実用化したカナダのベンチャー企業D-WaveSystems社と共同で量子コンピューターを使って道路の渋滞を解消する研究をことし3月に発表しました。この研究は中国の北京で400台余りのタクシーが、一斉に街の中心部から空港に行くとき、渋滞を防ぎながら最短時間で到着するルートを導き出すもので、これまで自社が持っていた高性能のコンピューターでは、結果を出すのに30分かかりましたが、量子コンピューターでは、わずか数秒だったということです。将来の自動運転システムなどに応用できるとしています。

またこのアニーリングマシンの基本原理を開発した東京工業大学の西森秀稔教授によりますとアメリカのマイクロソフトは、量子コンピューターで小さな分子の運動を解析し、新たな組み合わせの化合物を作り出す「量子化学計算」と呼ばれる研究を進めています。例えば世界中で農業に使われる肥料を量子化学計算によって効率的に作り出す方法が見つかれば、肥料を生産するために出される二酸化炭素の量を大きく減らし地球温暖化などの環境問題の解決に役立つということです。

アメリカが進めているアニーリングタイプの量子コンピューターの国家プロジェクトに日本人として唯一参加している西森教授は「アメリカやカナダではしれつな競争が目に見える形で始まっていて、そこにヨーロッパや中国も大がかりな投資を始め、スタートの号砲が鳴ったという状態だ。通常のコンピューターでできないものも量子コンピューターを使えばできるということで、経済的な効果が大きいことに気付いた大企業の間で開発が加速している」と指摘しています。

配信9月22日 18時31分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011152541000.html

292: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:22:08.63 ID:xWRs1O3k0
>>1
学者の言ってることをそのまま書いてるから分かりにくいね。
すべての答えを取り出す方法は前からわかってる。
でも、量子コンピューターに期待されているのは扱いきれないほどの大量の答えから、
求める答えを取り出す方法だ。
東大の研究は他国の水準にかろうじて追いついているという内容でしか無いんじゃないか。

297: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:24:14.11 ID:PoMfVf130
>>292
違う、この分野でトップに躍り出る可能性

チップ製造とSDK開発が急無駄な

365: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:43:00.55 ID:qN62sB2X0
>>1
この様な技術が確認された場合には、公になるには
数年以上の年月を経てしか発表されません。
この様な技術が公になるって事は、世界各国にばれた時です。

470: 小豆大福 2017/09/22(金) 22:21:14.46 ID:lQdwDliD0
>>1
で、何ができるん?
俺の生活がどう変化する?

476: 小豆大福 2017/09/22(金) 22:37:35.60 ID:Npov1ph00
>>470
AIを使えるような大企業の上の方にいれば、すげー儲かる
中小企業は軒並み死亡

>>473
いや、5年~15年
これが実現したらAIの学習が超加速する。具体的に言うと、今まで二ヶ月かかってた学習が0秒で終わる

722: 小豆大福 2017/09/23(土) 09:04:36.99 ID:q/8PfkNj0
>>476
じゃあ株買っておけばいいんだな

497: 小豆大福 2017/09/23(土) 01:45:58.76 ID:wovAhJFv0
文系だけど、>>1読む限り、実用化まで100年はかかりそうな雰囲気だな。

501: 小豆大福 2017/09/23(土) 02:01:50.46 ID:CYeszrZs0
>>497
http://eetimes.jp/ee/articles/1709/22/news018_2.html
古澤氏は「今回の発明によって、量子コンピュータ実現の課題は、誤り訂正をどのように実現するかに絞られ、
われわれは誤り訂正の問題に集中できるようになった」とする。汎用の光量子コンピュータの実現時期については
「トランジスタ発明前に、コンピュータはいつ実現できるのかを問われているようなものであり、全く分からない」とした上で、
「量子コンピュータ実現まであと20年ほどとすれば、今回の発明で5年ほど縮んで15年になったのではと思う」と今回の
成果を評価した。

課題は誤り訂正のみで他の技術はすべて完成している。1年前に20年後と言っていたのがこの1年で15年に縮まったので
このペースならあと3年でできてもおかしくない。
しかも100万量子ビットだから、IBMやグーグルの10~20量子ビットなどよりも遥かに大規模で高速。

561: 小豆大福 2017/09/23(土) 03:52:12.93 ID:5qMMe1TQ0
なんかすごいんだろうけど
>>1の文章を読んでも、ニュース7もアナウンサーも原稿を書いた人もまったく理解できてないんだろうな、と思うくらい
量子コンピュータの仕組みが理解できないんじゃないか、と思ってしまう

まあ、もちろん俺も理解できてないけど

イメージとしてはf(x)=yという関数に対して
普通のコンピュータはxにいちいち数を代入して計算しないと結果yが求められないのに対して
量子コンピュータだと、一回の演算ですべてのxに対するすべてのyが求められる、みたいな感じ
なんだけど

量子テレポーテーションとか言われると
それが演算速度にどう関わるのかとか考えだして
よくわからない

行列とかテンソルみたいな数の集合に対して
その数に合う量子もつれを用意してやると
一気に計算できる(従来のコンピュータだと一つの要素ごとに計算が必要)的な感じなんだろうか

609: 小豆大福 2017/09/23(土) 05:12:28.41 ID:wovAhJFv0
>>605
クロック周波数の限界は、ルールの微細化とともに電子の粒子的性質(量子効果)の現れからくる制御の難しさだろう。

614: 小豆大福 2017/09/23(土) 05:17:01.20 ID:L8Q8iAyI0
>>609
そうだね、限界はそっちだね
あげても意味がないと言う訳ではなくて、できないっていう

7: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:20:21.30 ID:8Bn6MCnz0
え、量子テレポって光速なん?

46: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:34:45.51 ID:cvvW7gLb0
>>7
なぜなのか光速を超えて情報が伝わる

66: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:39:16.66 ID:jyaUL0xc0
>>7
一方を観測した瞬間にもう一方も分かるから
どんなにお互いの距離が離れていても同時

70: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:39:50.01 ID:UegAI2iT0
>>7
A地点に量子の蓮舫を置いたら
空間と時空を飛び越えて
B地点でも同じ量子の蓮舫が現れる

二重国籍みたいな原理

200: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:04:44.53 ID:O7w/yXZ60
>>7
マジレスすると
物体が移動してるわけではない
同じ情報が同時に起こる現象

416: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:58:04.55 ID:9dYaUBQ80
>>7
どんなに距離が離れていても何故か同時に反応する。
光速なんてレベルじゃない。
量子の世界は物理の法則が違ってるのだ。

856: 小豆大福 2017/09/23(土) 12:35:16.73 ID:dXFh+2L50
>>416
よくわからんな。四次元は時間の次元だから、その次元まで出て観測したら同じ物質でしたみたいなこと?

921: 小豆大福 2017/09/23(土) 16:53:34.74 ID:3NOiAbs+0
>>852
陽子ちゃんをプロトンと呼んだら叱られました

>>856
誰かが書いてた文系ラノベ?とかいう奴の虚数解の世界なら説明付くとかかもね
一般相対論の宇宙項もこれで片付いたりして

>>893
猫の生死を例えに出したのはアインシュタインじゃなくて

16: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:24:21.81 ID:u1Kxoxdy0
つくれるとどうなるの?

30: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:29:06.42 ID:qzd6S1sf0
>>16
ネットワークに繋げるとたちまち制御不能になる。

34: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:30:46.16 ID:UegAI2iT0
日本はこの分野でも後発だから
世界には無い別ルートで追いかけないと
遅れを取り戻せないでしょう

40: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:32:49.45 ID:yqEMhNex0
>>34
この研究者は第一人者だよ

169: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:59:19.88 ID:YskSQw4k0
>>40
統計力学でのアニーリングでの話だろ?
それを量子コンピュータに持ち込んだのはカナダの事業家。

なのでこの分野に関しては第一人者とは言えない。
本人もそういう認識と書籍で書いてる。

753: 小豆大福 2017/09/23(土) 10:05:26.72 ID:nb2YFb7S0
>>34
そしてガラパゴスですね
わかります

39: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:32:18.92 ID:RkkWhdYu0
なんで量子もつれが光速の足枷かかるんだよ。
無意味じゃん。

401: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:52:36.92 ID:5Epe9nXo0
>>39
4m×2mの装置で光速の足枷ってどんだけネックになるのか

752: 小豆大福 2017/09/23(土) 10:05:05.99 ID:kwcvprAI0
>>39
動作周波数がGHzを超えると、
徐々に光速の足枷が見えてくる。
量子コンピューターも、周辺のプロセッサは
GHzクラスのノイマン型プロセッサだろうし。

43: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:33:46.50 ID:yO3Gg7TJ0
アメリカに取られるなよ、日本方式を貫いて、今こそ日本がトップリーダーになってくれ

さんざんやられてきたからな

61: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:38:11.02 ID:mhvQlrZY0
>>43
もう掴んでんじゃないの?

778: 小豆大福 2017/09/23(土) 10:24:17.84 ID:lzijevF30
>>43
日本がやられまくったのは技術的な問題じゃなくて
政治的問題だからな

90: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:45:02.37 ID:MUIPUaqI0
でもこの原理を使って実際に開発するのは欧米や中国の会社なんだよねぇ。
なにせ量子コンピューターに数十億円しか予算つけてないからね、日本。

326: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:31:12.38 ID:RrNOG4cG0
>>90
あべちゃんが、300億つけるってニュース出てたじゃん。

328: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:32:39.08 ID:Gl25N6Tj0
>>326
大真面目な話、、桁が二つ足りん

330: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:33:16.88 ID:MUIPUaqI0
>>326
米中「え、桁二つ間違ってない?」

717: 小豆大福 2017/09/23(土) 08:55:25.72 ID:ZdqR0K8G0
>>326
10年で、な
桁が2つ足りねーよ

91: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:45:39.65 ID:J9w2FKKu0
この教授は日本のメーカー勤務の経歴あるから自分の研究所からは見事に中韓の出身者を排除してるわww
その調子で頼んます
特ア入れたら盗まれるだけだからな

127: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:52:40.54 ID:yqEMhNex0
>>91
ニコンだったっけ?
あと共同研究者の人異常に若いよな
誰だ最近の若い連中はダメって言ってたのは

92: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:45:44.09 ID:ufRN7mpG0
「量子」でググってみたら、アレだ
なんもないのに、そいつが波打つとかカオスなことが書いてあったぞ

んで原子は量子でできてるとかいうけど
それだと質量はどこから湧いてでてきたのさ

俺の脳が悲鳴を上げてるぞ
責任とれ東大教授

106: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:48:23.15 ID:fMxZZLS10
>>92
量子はこの世に確かに存在するチートみたいな世界

124: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:52:21.17 ID:ufRN7mpG0
>>106
心霊現象とか魔法とかと区別がつかんわ
全世界の学者の壮大な勘違いってことはないのか
質量ゼログラムの存在だなんて

95: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:47:04.52 ID:nzEkWkzf0
http://eetimes.jp/ee/articles/1709/22/news018.html
no title

この回路で一量子ビットで
将来的には(理論的には)100万量子ビットまでいけまっせってことか?

112: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:50:25.85 ID:PgZFe8Ln0
量子力学による物質同士の干渉が未来時間においてどのような影響を外界に及ぼすかを観測する
ノヴァ教授により提唱された神の目にも等しき学術を貴君らはご存知だろうか

202: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:05:04.52 ID:NggvHNa60
>>112
何いってんの?
これまでに存在していたものの性質を利用するだけ。
影響があるならすでに出ているだろうがわかってもわからなくても今までどおり変わらないんじゃないかな?
こちらが何かの因果をねじまげようとしてるわけじゃないでしょ。

118: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:51:22.52 ID:fTMG2ZN00
ところで光より速いものってないの?
重力を伝えてる何かは光より速いと思ってるんだけど違うの?

123: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:52:18.26 ID:3y56odT80
>>118

宇宙は光よりも早い速度で広がってる

137: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:54:01.92 ID:fTMG2ZN00
>>123
マジかよ
そんな速い速度で広がってたら1年後には広がりすぎてスカスカになりそう

135: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:53:32.53 ID:FmwfJ9900
>>118
まあその光の速度が宇宙レベルだと一定じゃないって説もあるしな

198: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:04:40.24 ID:nBzq+7yT0
>>141
量子のもつれの仕組は分かってないから、何かしら媒体があるかもよ

質量ゼロの何かっておかしいけど、それなら無限大に早く伝わるしね

154: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:56:41.68 ID:meVH54W10
>>118
重力も光の速さで伝わる
そもそも光は空間を伝達する波のようなもの
この宇宙と別の法則でできた宇宙に行かない限り、光はこえられない

171: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:59:28.02 ID:561hkH220
>>118
一般相対性理論見ろや
重力は時空の歪みだろ

121: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:52:12.63 ID:In3xS0Xr0
なんで宇宙は無重力に近いんですか?

715: 小豆大福 2017/09/23(土) 08:54:02.97
>>121
めっちゃ広いから星の引力の影響を受けないから

170: 小豆大福 2017/09/22(金) 20:59:21.74 ID:lCM+9iwO0
これで日本は追いつけるの?

185: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:02:26.19 ID:I8ALgIQZ0
>>170
実用化出来ればの話

195: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:04:02.26 ID:lCM+9iwO0
>>185
それはすごい
がんばってくれー

193: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:03:42.38 ID:MUIPUaqI0
>>170
理論や原理は特許化できない。
先に量子コンピュータに予算付けまくってる外国が、日本の理論を基にさらなる発展を達成するだけ。
量子コンピュータ予算数十億円の国にまともな実用研究なんてできるわけがない。
ましてや鈍重な日系民間企業なんて、ねぇ。

210: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:06:29.95 ID:lCM+9iwO0
>>193
日本だけ予算が圧倒的に少ないみたいですね
なんとか頑張って欲しいです

534: 小豆大福 2017/09/23(土) 03:18:08.66 ID:VfHV2NKR0
>>193
世紀の究極量子コンピューター基本原理論文を公開しなけりゃいい

>古澤教授は「今まで提案されていない全く新しい方式で
本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。
欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい。」

青色LEDやカミオカンデの例を見てもわかるように
近年は日本人の発想でしか成し得ない知力が目立ってきてるから
論文を公開しないで国家が介入して隠密に極秘プロジェクトでやれば
量子コンピューター基本原理論文が無ければ実用化どころか
パクリ専門の韓国や中国などの外国勢は路頭に迷うハメになるのが落ち

907: 小豆大福 2017/09/23(土) 16:21:18.04 ID:GBHzbGeTO
>>534
日本の大学で生み出される高度な学術論文を
韓国は産業界あげて本当に虎視眈々と狙ってるからな

206: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:06:10.96 ID:QyC7eqg00
量子テレポーテーションを使って移動した人間は果たして本人と言えるのか?と言われてる。

220: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:07:50.33 ID:O7w/yXZ60
>>206
量子テレポとは物質が移動するわけではない

452: 小豆大福 2017/09/22(金) 22:11:49.09 ID:QyC7eqg00
>>220
知ってるよ。
情報が移動するだけだろ。
でもそこに連続した意識と思考が存在するなら本人なのでは?
第三者からみたら何の違いもない。

458: 小豆大福 2017/09/22(金) 22:13:46.94 ID:FmwfJ9900
送信してしまった
>>452
そこから存在の定義、魂の定義につながってくるよなあ

211: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:06:35.75 ID:FmwfJ9900
しかし量子コンピュータを開発成功したとして、その国が簡単に発表するかな
使い方によっては世界の枠組みを変えるレベルなわけだけど

221: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:07:53.01 ID:fMxZZLS10
>>211
Googleやユダヤ等に渡ったら碌でもない事になりそうだが、日本なら安心出来る

223: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:07:59.92 ID:xn956lZA0
古澤教授は「今まで提案されていない全く新しい方式で、
本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。
欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい」と話しています。

↑すごく好感持てる
  変なのが近寄ってこないように望む

246: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:11:20.71 ID:l3oMrwwX0
>>223
学者の世界は国際的なので、
色んな国の研究者が近寄ってくる。
その中からスパイを防ぐのは実際的では無い。

この世界で勝つ方法はただ一つだけ。
他社より先んじて実用化し、特許を取り、製品化し、収益化出来るシステムを築くこと。
言わば速度と長期戦略が大事。これは研究者と言うより経営者の能力。
そしてそのどちらも日本の経営者には無い。

331: 小豆大福 2017/09/22(金) 21:33:25.73 ID:n8bTI8HU0
>>223
基礎科学や基本原理などの高度な学術知識が必要な研究分野は
米国と違って日本の民間企業レベル研究ではとても成し得ないからね
論文が公開された時点で世界競争だから産学のスピーディな提携が当たり前だけど大事