1: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:15:32.91 ID:CAP_USER9.net
3

2017年10月28日 06時00分配信:読売オンライン
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20171028-OYT1T50006.html

 メガバンクの一角であるみずほフィナンシャルグループ(FG)が今後10年程度で国内外1万9000人の人員削減を検討していることが分かった。

 グループ全体の従業員数の約3分の1に相当する。超低金利で収益が伸び悩むなか、デジタル化を進めて収益力の強化を図る。

 みずほFGは2017年3月期で6035億円の最終利益を確保したが、今後、金融と情報技術(IT)を融合した金融サービス「フィンテック」の広がりで銀行以外の新興企業が台頭し、事業環境は厳しくなることが予想されている。

 このため、大規模な構造改革に着手し、先手を打つ必要があると判断した。従業員数は26年度までに1万9000人減らす計画だ。新規採用の抑制や退職者を含め、全体の人員を現在の約6万人から約4万人へと段階的に縮小する。

(ここまで340文字 / 残り508文字)

★1)10月28日(土)6:21:21.72
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509139281/

引用元: ・【AI】みずほFG 1万9千人削減へ

2: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:16:20.28 ID:CAP_USER9.net
>>1
すいません。★2です

46: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:39:42.62 ID:aCnCw2Cg0.net
>>1
韓国に貸しすぎて首が回らなくなったのか?

3: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:16:44.16 ID:FpYsrb6m0.net
いつになったら株価あがるのここ

20: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:24:27.26 ID:8HlQCGRr0.net
>>3
韓国に貸してる金が返ってきたら。

50: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:41:32.52 ID:8d59PNoy0.net
>>3

天皇制が憲法から削除されたら即上がる。

4: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:16:48.26 ID:7C7T2deP0.net
アベノミクスは道半ば(6年目)

6: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:17:11.23 ID:uTGpfaaO0.net
銀行員は後チョットで消えてなく成る
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84596040Z10C15A3X11000/

7: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:17:21.76 ID:LspFVC+F0.net
ダメノミクス

8: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:18:00.20 ID:2n7BqcC+0.net
[ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/

[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/

9: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:18:52.07 ID:EXq2kQ8k0.net
給料を2/3にすりゃいいのに。

10: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:19:23.40 ID:PAoKZPSx0.net
不景気ですな

11: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:20:15.70 ID:/SDg4zcm0.net
AIだろ AI

14: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:21:32.61 ID:dyYJjJAq0.net
>>11
まともな記者がカテゴリ変更したようだ。

12: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:20:29.79 ID:UWyVAAwn0.net
AI流行ればこうなるわな
AIができない仕事していくしかない

13: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:20:45.08 ID:10epKMeq0.net
フィンテック

15: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:22:01.03 ID:/QUE8dAR0.net
ン十年ぶりの好景気結果です

16: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:22:11.56 ID:dpRURBQ1O.net
ついでに役所公務員も3分の1でwww

24: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:26:03.95 ID:h6StDDsa0.net
>>16
wwwいらないよ
ホントその通り
さっさとAI化進めて人員削減、年中無休24時間稼働させるべき
民間が公務員の都合に合わせて時間作るとかありえんわ

17: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:22:25.75 ID:b1YqBYQE0.net
SBと組んで始めたJスコアのせいか。

18: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:23:03.28 ID:SbDrUb/a0.net
だからベーシックインカムが必要なのさ

19: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:24:25.63 ID:zbPNSU+G0.net
こういう後ろ向きな事考える前に
相変わらずの窓口営業時間の横並びに疑問を呈すのが先だと思うの

21: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:24:31.70 ID:4p6gL0xl0.net
これからはカネを右から左に移すだけの仕事なら人間は頭取だけでいいかもな

22: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:24:32.70 ID:njR6PgVD0.net
人員整理は利益あるうちにやるのが正しいからな
赤字垂れ流してからじゃ手遅れ

23: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:25:38.25 ID:/jqqWN510.net
あー案の定、韓国への投資が焦げ付いちゃったかw

25: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:27:12.42 ID:cPzRK+uo0.net
人で不足で社会は困っています
早くりすとらしてください

26: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:28:59.25 ID:feTzUhzd0.net
まあSEは使い捨てだろうけどさ

27: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:30:10.36 ID:joKIJZtP0.net
積極的にリストラなんぞしなくとも採用を控えれば、人間は減らせるわな。
店舗も減らしたりして。

28: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:30:27.71 ID:jycUCTDq0.net
銀行で働いてる人が人手不足の牛丼屋で働くとは考えにくいな。

29: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:30:58.27 ID:mY7VOWuG0.net
10年もかける必要はありません
半年でやりましょう

30: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:31:24.09 ID:UkZJONVu0.net
社民党大変だな

31: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:31:38.38 ID:g0ntlQuD0.net
ブルーカラーと非正規の世界へようこそ
銀行より楽だよ

32: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:32:22.52 ID:9Av6tIEm0.net
割増手当すごそう
再就職困らなそう
いいなあ

33: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:32:40.68 ID:T4nm1vO00.net
昔は11痔まで毎日いたけど
今は五時十五分には鍵をかけられる
変ったわ

34: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:32:55.46 ID:fGHE7xIz0.net
カットされた連中がフィンテックベンチャーやって

本体を数年で解体してくれたら、映画になるのにな

35: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:33:40.50 ID:sTTfp2cX0.net
まず、今までの大掛かりなテスト期間で、
集団ストーカー参加人員、
その他のゲームストーカー行為などで、
社会的損失を煽動する行為に加担した
アホなやつは迷惑な人員として排除ね。
言い過ぎだとかではないと思うw

36: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:33:47.04 ID:jSCF5Ss60.net
コンビニ業界大助かりじゃん。
二万人近い労働力確保だ。

みずほはセブンやローソンに直接人を送りつければいい。

これで人手不足解消。  

37: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:34:23.32 ID:k/kGqq+X0.net
そもそも銀行数が多すぎ
都市銀行は2つで十分だし、
地方銀行は、県単位じゃなくて
ブロック単位で1つあれば十分

38: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:35:02.57 ID:7C7T2deP0.net
育児休暇・有給休暇
役所「民間が休暇をとるんなら公務員も休暇を取らなくては!」

賃金
役所「企業が賃上げするなら公務員も賃上げしなくては!」

人員削減
役所「勝手にどうぞ」

39: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:36:20.61 ID:4nyEpXgq0.net
銀行員が警備員になるの?

40: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:37:19.70 ID:pXinIyOj0.net
みずほは、システムが完成したので移行さえ完了すれば窓口削減を加速できるな。
そうすれば人員削減しやすい。でも、どこで稼ぐつもりなの?

41: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:37:40.65 ID:pH4oi35C0.net
数週間前に火正規雇用者を社員登用すとか言ってたのに
社員登用前に首かよw
UFJの話だったっけ?

42: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:37:42.08 ID:FpYsrb6m0.net
何十年も貯金に利息が付かないままの異常な国
利息分を税金で取られているようなもんだ

43: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:38:49.32 ID:k/kGqq+X0.net
やったね安倍ちゃん
これでトラック運転手と介護職員が増えるよ

44: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:38:54.60 ID:jSCF5Ss60.net
でもまあ、これでアベノミクスの実態も見えてくるんじゃないか?
切り捨てられていくのは
これからは大企業のしたっぱ。

いままでは大企業に所属してアベノミクスマンセーして、
中小企業の人たちを負け組、努力不足と罵って
大企業にあぐらをかいていたが、
アベノミクスの推進はまさに
この大企業の下を切り捨てていく政策。

アベノミクスを推進しておいて
気がつけば自分が切り捨てられていた、ということで落ち。

45: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:39:03.66 ID:pfMKhXkH0.net
と言うか、ただ単に経営難なだけじゃないの?
今まで掛かってきたこと無いのに、遊ばしている預金を投資に回さないか、みずほから電話来たばかりだ
運用資金足らなくなって人経費削ろうとしているんじゃ

47: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:39:49.27 ID:HS+76ULS0.net
人間に残される仕事の大半は、クレーム処理とか後ろめたい仕事か?

48: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:40:23.98 ID:TeK8DC4X0.net
■ついにメガバンクに「大失職時代」がやってきた!
AI導入に「4000人の配置換え」

フィンテックの導入を急ぐ金融業界の中で存在感を増しているITベンチャー企業が、クラウド会計サービスを提供する「freee」だ。

同社は、中小企業向けにインターネット上で経理処理できるサービスを提供する。
'15年12月には三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行など、11の銀行との協業を発表。

freeeの持つ会計データを元にこれまで手の回らなかった中小企業や創業支援など、新たな融資先を開拓している。
すでに横浜銀行や鳥取銀行と組んで具体的な融資サービスも始めた。

将来的には経理情報をデータ化して大量に蓄積し、AIが分析することで、その会社の経営状態が明確にわかるようになるばかりか、
どのくらいの資金需要があり、かつ与信の程度が判断できるようになるという。

その判断を元に金融機関が投融資の判断を下すというのが、同社が思い描く一つのビジネスモデルだ。

同社執行役員で社会インフラ企画部長の木村康宏氏がインタビューに応じた。

「私たちの会計サービスが浸透することで、たしかに今の銀行がしている仕事がなくなることはあると思います。

ただし、うちのサービスは事務作業を省略し、これまで手の回っていなかった分野をやりきるためのツールだと思ってもらいたいですね。

これまで銀行では中小企業の担当者がいても、各社の決算書を読み込むことに人員を割くことはできませんでした。
そもそも銀行に担当者がいない中小企業もある。

大企業や高齢者が収益の中心である銀行の今までのやり方だと、
中小企業への融資まで細かく見ていると採算割れしてしまうんです。

そういった中小企業や創業支援の与信を、私たちのクラウド会計サービスを使って判断しましょうというやり方です」

まず中間管理職が用済みに

数多くの金融機関とタッグを組めば、多くの企業の財務データが集まっていく。融資の判断も同社の基準が元になっていく。

当然、ある程度、作業の自動化が進むとついていけない人間が出てくるでしょう。それは仕方ありません。

ついていけない人間が増えて解雇せざるを得ない状況になったら、もはやそれは銀行の問題というよりも、社会保障の問題ではないでしょうか」

自分たちの居場所が銀行からなくなってしまうのではないかと怯える銀行員は多い。
みずほ銀行の管理職(40代)は心境をこう語る。

今は個人の資産運用の相談業務には行員が対応していますが、すぐにロボットが対応するようになるはずです。

企業の有価証券報告書を分析するアナリストの仕事も必要なくなるかもしれません。
また、資産運用を行うディーラーもいなくなり、AIが売買するようになるかもしれません。

最近は店舗でも、ATMコーナーに行列ができるほど混雑することはなくなりました。
現金は銀行でなくともコンビニで引き出すことができるし、
そもそもスマホなどで決済するケースも増えているからでしょう。

銀行の店舗は街の中心地にありますが、多くの人が現金を使わなくなれば、店舗は要らなくなりますし、
何台ものATMを置いておく必要もなくなる。いずれ支店は半減してしまうのではないか。
私自身も近い将来、どんな仕事をしているのか、想像もつきません」

融資の審査や書類の作成に携わってきた人員。
その書類にハンコを押すだけの中間管理職。
ある意味で、これまでの銀行業務の「中心」にいると思われていた人材から用済みになる。
時代の流れとはいえ、そこに割り切れない思いを抱く銀行員も少なくない。

49: 小豆大福 2017/10/28(土) 11:40:34.42 ID:3volSqJj0.net
企業は利益が出ても人は減らしますアベノミクス