あずきチャンネル

あずきチャンネルは2chまとめブログです。 速報系から雑談まで特定のジャンルに限定せず、色々な記事を掲載します。 今後ともよろしくお願いいたします。

    大学生

    1: 小豆大福 2018/01/02(火) 12:54:48.65 ID:CAP_USER9.net
    3

    高校生起業家が億単位の資金を集める時代。大学生が社長を務めるスタートアップは、さらに本格的な成長ステージに入るケースが増えてきた。その裏側でじわり目立ち始めたのが、「大学卒業より事業優先」で中退を選ぶ若者たち。授業に出る時間を惜しみ、大卒という肩書にすらこだわらない彼らの価値観を探った。

    ■親には事後報告。進路は自分で

    「とにかく若いうちに社会で経験を積みたかった。世の中に新しい仕組みをつくりたい」。営業クラウドソーシングサービス「kakutoku」を手がけるNitlon(ニトロン、東京・渋谷)社長の満田聖也(22)は2017年春、大学をやめ事業に絞った。会社設立から2年弱、平均年齢が6歳上の社員たちを率いる満田の語り口は落ち着き払っている。

    熊本商業高校時代は米アップル創業者のスティーブ・ジョブズに憧れ、地元熊本でプレゼンテーションをしあう団体「FDM」を主催。30~50歳代の中小企業経営者らと毎月、議論を交わした。

    世界で活躍できる能力を得ようと、留学生が多く英語での授業が過半の立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)に進学。だが1年生の時、縫製クラウドソーシングのシタテル(熊本市)にインターンをすると起業がぐっと身近になった。シタテル社長の河野秀和(42)から営業統括を任され、セレクトショップなどを回り自信をつけた。

    その過程で「営業には前近代的な曖昧さが残る。営業プロセスにデータを活用できないか」と着想。16年2月、営業人材を効率的に求める企業と営業のプロをマッチングするサービスを開始。コロプラの投資子会社コロプラネクストから1000万円の投資も受けた。

    2年間の休学の間に顧客企業は増え続け、本社は東京に移転。東京から別府まで通うわけにもいかず、17年春に中退した。「親には事後報告した。これまでも自分で進路を決めてきた」とさらり。取引先は400社に達し、手応えも感じている。

    対照的に「中退を親に話したときは絶句していた」と苦笑いするのは、クラウド経費精算サービスを手がけるベアテイル(東京・千代田)社長の黒崎賢一(26)だ。

    小さい頃からのIT(情報技術)オタク。私立武蔵高校在学中の16歳からIT雑誌向けに学生ライターとして寄稿し、小遣い稼ぎをしてきた。10年に筑波大学に入学し、12年に「無駄な時間を世の中から省きたい」と学友2人と起業した。

    1億円以上の資金調達も続け、順調に成長するなか17年春に大学を中退。大卒の肩書よりも事業に懸ける情熱が上回った。親も息子の会社の評価額を聞いて納得するようになったという。

    ■大卒がゴールではない

    「学生時代の起業はキャリアに必ずプラス。失敗しても就職の際にアピールできる」(現役学生社長)。そんな認識が広がり、学生の起業はもはや驚きではなくなった。成功すれば資金調達もしやすい環境になった。

    学生スタートアップ17社に投資してきたコロプラネクスト投資担当の松原脩平(27)は「最近はインターンも経験した優秀な人材が増えている」と指摘する。半面、学生は投資家へのリターンのためにより事業に集中する必要が出てくる。

    「小さいときから塾に通い、高い授業料を払って大学を出ることだけがゴールだろうか」。動画投稿サイトで活躍する「ユーチューバー」の事務所、VAZ(バズ、東京・渋谷)社長の森泰輝(27)は、現在の教育自体に疑問を投げかける。

    森は早稲田大学在学中に別の事業を興して失敗し、借金返済に追われたこともあった。15年に立ち上げた2社目がVAZ。もともと在学中、「サークルのOBに会って大企業に憧れを抱かなくなった」。著名ユーチューバーの活躍で事業は拡大し、17年春に中退して学歴は「高卒」になった。

    そんな森がいま力を入れるのが非大卒の若者と企業をマッチングする就業支援サービスだ。スマートフォン(スマホ)で就職相談や面接のあっせんができる。「大卒の新卒採用が始まったのは60年前。今度は中卒や高卒の学生にも選択肢を示したい」と話す。

    一方、学生に起業を呼びかけているベンチャーキャピタル(VC)、スカイランドベンチャーズ(東京・渋谷)代表パートナーの木下慶彦(32)は「大卒か中退かと聞かれたら、卒業はしておいたら、と答える」という。「日本で経済同友会に入りたいのでもなければ大卒は不要。ただ、グローバルでは肩書みたいなものも必要になる」というのが理由だ。

    米シリコンバレーでも学生起業家の中退が広がっている。最近、カリフォルニア州立大学バークレー校を訪れた起業家は「優秀な学生

    以下ソース先で

    2018年1月1日 6:30
    日本経済新聞
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2521488028122017XY0000

    引用元: ・【肩書】「大学卒業より事業」 学生起業家に広がる中退 大卒がゴールではない

    【「大学卒業より事業」 学生起業家に広がる中退 大卒がゴールではない】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/11/24(金) 12:41:44.72 ID:CAP_USER9.net
    いわゆる「キセル乗車」の手引きをするために東京駅に不正に立ち入ったとして、大学生の男が逮捕されました。

    大学生の山下貴史容疑者(22)は今年9月、JR岡山駅から入場券だけ購入して乗車してきた男に東京駅で購入した入場券を渡すため、駅構内へと不正に立ち入った疑いが持たれています。

    警視庁によりますと、山下容疑者はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で相手と連絡を取り合い、手引きをする報酬として2000円から3000円を得ていたということです。

    山下容疑者は容疑を認め、「アイドルグループのファンのなかで構成されるキセル乗車のネットワークは数百人に及ぶ」などと話しているということです。
    no title


    以下ソース:テレビ朝日 2017/11/24 11:58
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000115217.html

    引用元: ・【東京】キセル乗車手引きか 大学生の男逮捕 「キセル乗車のネットワークは数百人」

    【キセル乗車手引きか 大学生の男逮捕 「キセル乗車のネットワークは数百人」】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/10/06(金) 11:07:57.51 ID:CAP_USER9.net
    1
    酒酔い大学生、線路歩き朝の中央線とめる 30分運休
    10/6(金) 10:41配信

    6日午前6時40分ごろ、JR中央線国立駅(東京都国立市北1丁目)近くの線路上で人が歩いているのを、付近を走行していた電車の運転士が発見し、電車を緊急停止させた。

    警視庁立川署とJR東日本八王子支社によると、歩いていたのは20代の男子大学生。
    当時酒に酔っていたといい、「自分で何をやっていたかわからない」と話しているという。
    中央線は約30分間運転を見合わせ、上下計19本、約1万5千人に影響した。

    大学生は、国立駅から新宿方向に約400メートルの線路上を歩いているところを発見された。
    その後、国立駅方向に向きを変え、同駅を約200メートル過ぎた地点で駅員らに保護された。

    10/6(金) 10:41配信 朝日新聞デジタル
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000029-asahi-soci

    引用元: ・【東京】酒酔い大学生、線路上を歩き朝の中央線とめる 30分間運転見合わせ…「自分で何をやっていたかわからない」と話す

    【酒酔い大学生、線路上を歩き朝の中央線とめる 30分間運転見合わせ】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/09/14(木) 21:21:51.50 ID:CAP_USER9.net
    106 沖縄県恩納村(おんなそん)のコテージに宿泊していた専修大学1年の男子大学生(18)=東京都世田谷区=が13日、飲酒後に呼吸が止まり死亡した。石川署が14日、発表した。死因は急性アルコール中毒で、署は無理やり飲まされていなかったかなど当時の状況を調べている。

     署によると、大学生は同じ大学のサークル仲間9人とともに旅行で沖縄を訪れていた。12日夕に那覇空港に到着し、宿泊先のコテージで午後11時ごろから酒を飲み始めた。13日午前1時ごろには深酔い状態となり、仲間が寝室で交代で介抱していたが、午前5時ごろ、呼吸が止まっていることに気付いたという。

    朝日新聞社
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000092-asahi-soci

    引用元: ・【社会】専修大生がアルコール中毒で死亡 サークルで沖縄旅行中

    【【悲報】沖縄・恩納村 専修大生がアルコール中毒で死亡 サークルで沖縄旅行中】の続きを読む

    1: 小豆大福 2017/09/09(土) 09:27:53.51 ID:CAP_USER9.net
    3いま大学生の間で、語尾に「ンゴ」をつけることが流行している――。
    2017年9月6日放送の情報番組「スッキリ!!」(日テレ系)で、こんな内容の特集が放送され、インターネット上が騒然としている。

    「○○ンゴ」とは、ネット掲示板「2ちゃんねる」で生まれたネットスラング。
    それだけに、今回の特集についてネット上では、「マジで流行ってんのか」「恥ずかしいンゴねぇ...」といった驚きや戸惑いの声がネット上に相次いでいるのだ。

    「写真撮るンゴ」「ママンゴ」
    この日の「スッキリ!!」では、「大学生の間でブーム!語尾に『ンゴ』」と題した特集が放送された。東京・渋谷の大学生に街頭でインタビューし、流行の実態を調査する......といった内容だ。

    番組ではまず、茶髪にサングラス、両耳にピアスを開けた男子大学生のコメントを紹介した。
    この男性は、「ンゴ」について「めっちゃ使っちゃいますね。朝起きたンゴとか、東京来たンゴとか」と説明。続けて話を聞いた女子大生は、「写真撮るンゴとか行くンゴとか、お風呂入るンゴとか...。いつでも使います」 と笑顔を浮かべて話す。また、女子大生3人組は、番組スタッフの「会話の中で『ンゴ』は日常茶飯事?」という質問に対し、 「使うンゴ」「使うンゴ」「使うンゴ」 と3人で大笑いしながら回答。そのほか、母親のことを「ママンゴ」と呼んでしまうという女子大生もいた。

    なぜ、「ンゴ」を多用するのか。その理由について、番組のインタビューに答えた女子大生は、 「出てくるんだよね、勝手に。無意識に言っちゃう。それが口癖みたいになっちゃってて...」と説明。別の男子大学生は、「ダサいです。そのダサさが好き」と話していた。

    こうしたインタビューに基づき、番組では「ンゴ」という言葉がどのように大学生に使われているかについて、「少しダサいけど、テンションが上がる時に使う」とテロップで説明していた。

    「ンゴ」の由来は...そもそも、「ンゴ」という言葉は2ちゃんねるの野球実況版「野球ch」で2008年に生まれた言葉だ。

    当時、楽天に所属していたドミンゴ・グスマン投手が、ソフトバンクとの開幕カードで2回のサヨナラ負けを喫した。
    これが「野球ch」住民の間でネタにされ、投手が打ち込まれた際に「○○(=投手の名前)ンゴwww」などと揶揄する意味で使われるようになった。

    その後、「野球ch」にいた実況ユーザーの多くが掲示板の自治トラブルで「なんでも実況J(なんJ)」という掲示板に移住。
    その後も、同じユーザーらが「ンゴ」という言葉を使い続けたことから、今では掲示板の名前を取って「なんJ語」と呼ばれることもある。

    http://news.livedoor.com/article/detail/13588462/
    2017年9月9日 9時0分 J-CASTニュース

    なんでも実況J
    http://hawk.2ch.net/livejupiter/

    引用元: ・【話題】「ンゴ」が流行語大賞になる可能性が...? なんJ語ブーム拡大、大学生「使うンゴ」

    【【流行語】「ンゴ」が流行語大賞になる可能性が...? なんJ語ブーム拡大、大学生「使うンゴ」】の続きを読む

    このページのトップヘ